
ボディオイルはお風呂上りに使うものだと思ってない?本当に効果のあるタイミングとおすすめの使い方とは!
マッサージにボディオイルって必要?
ダイエットやむくみ解消のために、マッサージをしている、またはしてみたいと思っている方はたくさんいると思います。
いざおすすめのマッサージを調べてみると、ボディオイルを使っていることが多くありませんか?
どうしてマッサージにはボディオイルが必要なんでしょうか?
ボディオイルを使うメリット♡
抜群の保湿力
皮膚を柔らかくし、水分を閉じ込めてくれる効果上がるので、保湿に関しては抜群の効果が。乾燥肌さんには、ボディオイルが断然おすすめなんです♪
刺激が少ない
自然由来のオイルで作られているものがほとんどなので、肌への刺激が少なく、全身のマッサージに使えるものが多いんです♡
コスパが良い
オイルはたっぷり塗るとより効果がありますが、とろっとしたテクスチャーで伸びは抜群!少量で肌の滑りを良くしてくれるので、マッサージには必須のアイテムなんです!
ボディオイルの使い方
効果的なタイミングは?
ボディオイルを使う最も効果的なタイミングは、”お風呂の中”なんです。お風呂上がりの肌は、急激に乾燥してしまうため、その前の段階で塗っておくと保湿効果が絶大!
体を洗い終わった、まだ肌が濡れた状態のままボディオイルを塗って、タオルで余分な水分を拭き取ればOK♪
ボディクリームと併用もOK
ボディクリームは、いい香りのものが多く、プレゼントとしても喜ばれるので持っている女子が多いのではないでしょうか。
そんなボディクリームに数滴混ぜて使うと、クリームの伸びがよくなり、保湿効果もアップするんです♡
もちろんマッサージの時にも
お風呂上りは血行が良い状態なので、マッサージには効果的。足首から脚の付け根にかけて、下から上へマッサージをするとより効果が期待できます♡
乾燥した肌を無理に滑らせると負担がかかってしまうので、オイルで肌を柔らかくしておき、摩擦を軽減させてからマッサージするようにしましょう。
こんな注意点も!
オイルは紫外線に反応してしまうため、朝や日中の時間帯の使用は避けた方がよさそう。日焼けや酸化の恐れがあります。
また、背中や胸元など、皮脂が多い部分に使うと肌トラブルの可能性があります。ニキビなどの肌悩みに繋がってしまうので、避けて使うようにしてください。
人気のボディオイル
WELEDA(ヴェレダ)/ホワイトバーチ ボディオイル
価格:¥4,104(税込)
ヴェレダは自然を大切にしているブランドであるため、肌への刺激が少ない植物オイルベース。世界で1000万本以上売れているヒット商品で、爽やかな香りにリラックス効果もあるそうです♪
無印良品/ホホバオイル
価格:¥2,500(税込)
ホホバオイルは、全身のマッサージだけでなく、唇のケアや髪の保湿など、何通りにも使える万能アイテム!ワンサイズ小さめの50ml入りも販売されているので、お試ししてみてもいいかもしれませんね♪
SABON(サボン)/ボディオイル
価格:¥3,000(税込)
サボンらしい3種の香りで、肌を潤すとともに女性らしい香りを漂わせることができます♡べたつかない使用感もおすすめです!
ジョンソン/ベビーオイル
出典:https://www.johnsonsbaby.jp/
オープン価格
赤ちゃんにも使えるオイルなので、敏感肌にもおすすめ。伸びが良く、コスパは最強♪無香料のタイプなので、好みのボディクリームに混ぜて使ってもOKです♡
水分はオイルで閉じ込める!
ボディオイルは、お風呂上がりの乾燥を防いでくれる優秀なアイテムだったんですね♡
お気に入りのオイルを見つけて、毎日のケアに使ってみてください♪