
こんな使い方もあったの!?絶対に試したいベビーパウダーの使い方10選
お馴染みベビーパウダー
赤ちゃんのあせも予防に使われるのがベビーパウダーの一般的な用途ですが、今回は意外なベビーパウダーの使い方をご紹介します♡
これを見ればあなたも試したくなるはずですよ♪
ベビーパウダーの使い方10選
フェイスパウダーの代わりに
ベビーパウダーには余分な皮脂や水分を吸着する働きがあるので、メイク後のフェイスパウダーとして使うと化粧崩れを予防できます♪
夏場に崩れやすいメイクも、ブラシでサッとベビーパウダーを乗せるだけで化粧持ちが大幅に変わります。
パンダ目防止に
先ほど紹介したフェイスパウダーとしてベビーパウダーを使う方法はメイクの仕上げにのせていましたが、目の周りにベビーパウダーをはたいてからアイメイクをすることで、パンダ目を予防することも出来ます。
まつ毛のボリュームアップに
海外では広く知られているベビーパウダーの使い方がまつ毛のボリュームアップです。
を使って、厚くてフサフサなまつ毛を作る方法を紹介します。
いつも通りマスカラを塗った上から、マスカラが乾かないうちに綿棒などでベビーパウダーをまつ毛に絡ませます。
その上から再度マスカラを重ねることで、フサフサで厚みのあるボリューミーなまつ毛を手に入れられます♪
ニキビケアに
普段のスキンケアをした後、ニキビの上にオロナインを塗ります。その上からベビーパウダーをポンポンと重ねましょう。
オロナインとベビーパウダーの優秀タッグによって、次の日の朝にはニキビの炎症が治まっているはずです☆
スクラブの代わりに
いつも使っている洗顔料にティースプーン1杯分のベビーパウダーを混ぜればスクラブ洗顔料に早変わり♪
ベビーパウダーに含まれる皮膚軟化作用や殺菌作用が、ニキビや吹き出物を予防してくれる効果が期待できますよ。
市販のスクラブ洗顔料よりもベビーパウダーを混ぜた洗顔料の方が龍氏が細かいので、毛穴の奥から汚れを落とすこともできます♡
制汗剤の代わりに
お出かけ前やスポーツの前などに、制汗剤代わりに全身にベニーパウダーをはたいておくと、汗と臭いを防いでくれます◎
また汗をかいたかいた後に使えば、べたつきが抑えられさらさらの肌に!
服の汗染み、皮脂汚れ予防
脇や襟などに塗って制汗剤代わりに使うのも良いですが、洋服にも直接薄くはたけば汗染み予防になりますよ♪
またベビーパウダーを予め洋服につけておくことで、選択の際に皮脂汚れも落ちやくなるので一石二鳥です。
バッグの持ち手の黒ずみ防止
意外と黒ずみやすいバッグの持ち手にもベビーパウダーをはたいておくといいですね。
汗や皮脂による黒ずみが大幅に軽減されますよ♪
靴ずれ防止
足全体にベビーパウダーを塗っておくことで、摩擦が軽減されるため靴擦れが起こりにくくなります。
新しい靴を履く時はもちろん、履きなれた靴でも雨の日や湿度の高い日は靴擦れしやすくなることがあるので、そういう時はぜひ試してみてください。
ブラシのお手入れに
毎日使うメイクブラシは清潔を保ちたいですよね。そんな時にもベビーパウダーが活躍します☆
やり方はビニール袋などにベビーパウダーを入れ、その中にブラシの先を入れて振るというもの。そうすることで、ブラシに付着した汚れがベビーパウダーに移り、綺麗に出来るんです。
そのあとクシなどをメイクブラシに通し、汚れがついたベビーパウダーを掻き出せばメイクブラシの洗浄が完了です☆
様々な使い方を試してみて♡
余らせがちなベビーパウダーですが、意外にも様々な使い方が出来るんです。
ぜひ気になった使い方を試してみてください♪
こちらの記事もおすすめ
https://womagazine.jp/102349