
あなたが思うイケメンって!?顔だけじゃない!一般的なイケメンの定義とは?
あなたにとってのイケメンって?
イケメン好きの女性は少なくいないはず。ではあなたのいうイケメンの定義って?
人によってイケメンの基準は違うとは思いますが、今回は一般的にイケメンと言われる男性の特徴を外見と内面に分けてご紹介します。
また、海外の人にとってのイケメンの定義もご紹介するので比べてみてくださいね♪
イケメンの定義~外見編~
肌がキレイ
最近では女の子顔負けの美肌をもつ男性もいますよね。肌がきれいな方がいいのは女性だけではありません。
肌がきれいなのは健康の象徴でもあり、生物学的にも優れている証拠なんです。逆に近寄ったときにニキビだらけの肌だとがっかりしてしまいますよね。
清潔感がある
いわゆる「雰囲気イケメン」にはこの清潔感は欠かせません。顔がめちゃくちゃ整っていなくても、清潔感のある服装や髪形ならイケメンに見えるという女性が多いようです。
先ほどあげた「肌がきれい」というのも清潔感がある1つの要素です。
鼻筋が通っている
近年人気の塩顔男子には一重の人も多いです。「二重=イケメン」の時代は終わりました。
今、顔の中のパーツで重要なのは目ではなく鼻です。イケメンと呼ばれる顔を見た時に共通しているのは、鼻筋が通っていること。
ホリが深い
鼻筋が通っていることの他にあげられるイケメン顔の定義は、眉毛がきりっとしていてホリが深いかどうか。
目鼻立ちがはっきりして顔に凹凸がある人は、イケメンと呼ばれる確率がぐーんと上がります。
顔が左右対称か
人間は顔が左右対称なほど美しく見えるそう。それだけでなく健康的であり、運動能力が高く、良い声質をしているなど、様々な生物学的な所説があります。
顔が左右対称でバランスが取れていることがイケメンには欠かせません。
身長が高い
多くの女性にとって高身長の男性は憧れ。本能的に自分より大きくたくましい男性に守ってほしい気持ちがあるんです。
そのため高身長というのはイケメンに欠かせない条件の1つ。中には顔が整っていて低身長の男性より、顔は普通だけど高身長の男性の方がイケメン!なんて意見もあります。
姿勢がいい
姿勢がいいとそれだけで堂々として男らしくみえるもの。どんなに顔が整っていても、背が高くても姿勢が悪いと魅力が半減してしまいます。
イケメンの定義~内面編~
謙虚である
見た目がかっこよくても、横暴な態度をとるのではただのナルシストに。
イケメンの中には性格イケメンと呼ばれる男性もいますが、かっこいい自分に酔いしれるのではなく、謙虚な姿勢の男性の方が魅力的に感じますよね。
男らしさがある
男らしさがあるかも重要です。いざという時に頼りがいのある男性はイケメンに見えるもの。
普段何とも思っていなかった男性に対しても力仕事を手伝ってくれたり、「やるときはやる」という姿勢を見た時にイケメンだと感じる女性も多いようです。
優しい
性格イケメンの最大の定義が優しいかどうか。家族や友達を大切にしていたり、周囲の人への気遣いが出来る人は魅力的ですよね。
人に優しく出来る男性は余裕があるように印象にも映ります。
~番外編~ 海外のイケメンの定義
レディファースト
海外の場合、レディーファーストの文化がしみついているので、イケメンの定義にもこれが欠かせません。
最近では日本人女性も、海外のスマートな振る舞いに憧れる人は増加中。ちょっとした女性への気遣いにきゅんとしますよね♡
マナーがいい
レディーファーストにも近い定義ですが、海外ではマナーがよく紳士的な振る舞いが出来るかどうかはとても重要。
そんなに顔が整っていてもマナーが悪い男性はお断り!という女性が多いようです。
ユーモアがある
日本と海外のイケメンの定義で異なる部分といったらユーモアではないでしょうか。
日本ではどちらかというとクールな男性がイケメンに思われますが、外国ではユーモアがあり会話が面白い男性をイケメンと感じるそうです。
あなたのイケメンの定義は?
いくつかイケメンの定義をご紹介しましたが、あなたが思う定義と同じものはありましたか?
人それぞれイケメンの定義は違うもの。女子会などで話題にすればきっと盛り上がるはずです♪