
目指すはハーフ顔♪のっぺりな印象を変える外国人風の眉毛の描き方とは?♡
なんだか顔がのっぺり…
日本人は顔の凹凸が少ないのでどうしてもメイクをしてもぼんやり。のっぺりした印象に…
今回はそんな悩みを解決する外国人風の眉毛の描き方をご紹介します♪
眉毛の描き方を変えるだけなのに、目鼻立ちがはっきりとしてハーフ顔に近付きますよ♡
必要なアイテム
外国人風の眉毛を描くために必要なアイテムは、普段の眉メイクに使っているもので十分です◎
パウダーアイブロウ・眉ペンシル・眉マスカラなど最低限のものがあればOK!
ケイト/1,200円
眉メイクの殿堂入りアイテム。濃~淡の3色入りで立体的な目もと簡単につくれるアイブロウパウダー。ノーズシャドウとしても使えます。
エクセル/1,450円
ブラシ・ペンシル・パウダーが1本になった便利な眉アイテム。これひとつで簡単にふんわり眉毛が描けます。
ヘビーローテーション/800円
アットコスメの眉マスカラランキング1位。自眉毛をしっかりカバーしきれいに発色します。汗・水・皮脂・こすれに強いので夏に嬉しいアイテム。
外国人風眉毛の描き方
毛流れを整える
まずはコームやブラシを使って、眉の毛流れを整えるのは眉メイクの基本ですよね♪
パウダーでベースを描く
パウダーで眉頭から眉尻に向かって眉毛を描いていきます。この時、眉頭が外国人風になるかの決め手に!
普段よりも眉頭を顔の内側に寄せ、眉毛と眉毛の距離をつめるように描くとグッとハーフ顔に近づきます♪
また、眉頭から鼻筋にかけてパウダーを軽くぼかすとより自然です◎
ペンシルで眉の下ラインを描き足す
外国人風の眉毛にする最大のポイントは目と眉毛の距離を狭めること♪そうすることでほり深に見え、外国人のようなきりっとした印象の顔になります♡
ペンシルで自眉毛の下にラインを描き足しましょう。
また、パウダーで描いたベースにも毛を1本ずつ描くようにして足りない部分を埋めていきます。
眉マスカラで薄太眉に
このままでも大丈夫ですが、髪の毛の色が明るい人は眉マスカラを使うとより自然に仕上がります◎
また、眉毛の色をトーンアップすることで顔の印象を軽やかで明るく見せることができるので、夏は眉マスカラを使って薄太眉にするのもおすすめです♪
これであなたも印象的なハーフ顔に♡
眉毛は描き方によって印象が大きく変わるパーツ。
この夏は外国人風の眉毛の描き方をマスターして、太陽の照り付けにも負けないきりっとしたハーフ顔を手に入れてくださいね♡