
意外と悩みの多い眉毛の書き方!あのキレイな眉毛ってどうやって書いてるの?♡
上手く眉毛が書けない!
メイクの仕方の悩みで意外と多いのが、眉毛の書き方!
眉毛の形を綺麗に書くのって難しいですよね!ですが、基本的なコツを掴めば簡単に書くことが出来ます♡
眉毛は、顔の印象の7割から8割を決めるとっても大事なパーツなんだとか!
なので、しっかりコツをつかんで美人眉をゲットしちゃいましょう♡
眉毛のゴールデンバランス理論♡
眉毛には、資生堂さんが提唱している「眉毛のゴールデンバランス理論」というのがあります。
眉のゴールデンバランス理論とは、「バランスの良い眉に仕上げるポイント」のことで、
①眉頭の位置
②眉尻の位置
③眉山の位置
④眉頭と眉尻の高さ
⑤眉の下側の角度
が、非常に重要なポイントになるんです♪
これさえ抑えられれば、美人眉はもうお手のもの♡
美しい眉毛の書き方♡
眉山から書いていく
まず使うのは、アイブロウペンシルがオススメ♪
眉山から上手く書くポイントとして、どこからどこまでを描くか具体的に決めておくとやりやすいです。
例えば、「目尻から何ミリ内側」といったように、書き始める位置を左右で決めておくことで、左右対称にキレイに書くことが出来ます。
次に眉尻まで書いていく
眉山が出来たら、次にそのまま眉尻まで書いていきます。
眉毛が薄かったり映えていない部分にはしっかりと眉を足すように書くのがポイント♪
眉山から書いて、眉尻までだんだん細くなるように書くとシャープでキレイな形になります♡
アイブロウパウダーで隙間を埋めていく
先ほど使ったアイブロウペンシルに近い色のアイブロウパウダーを、眉山から眉尻に向かって軽く乗せます。
先ほどペンシルで書いた眉ラインをキレイにぼかしていくように、パウダーを乗せるのがポイント♡
眉山から眉尻までがキレイに隙間を埋められたら、同様に眉頭の方も乗せていきましょう。
※眉マスカラの場合の注意点
眉マスカラを塗る前は、まずしっかりとティッシュでマスカラ液をティッシュオフしましょう!
塗る時は、まず最初は必ず毛の流れに逆らって塗ることが大切♡
眉尻から眉頭に向かって逆らうように塗ることで、眉毛の根元部分までしっかり塗ることができるんです♪
そして最後に毛の流れに沿って塗る事で、毛の流れをキレイに整えることが出来ます。
眉毛が美しい芸能人♡
石原さとみさん
石原さとみさんの眉毛みたいにしたい!という女子が多いくらい、石原さとみさんの眉毛は美しいと評判♡
キレイな左右対称で、特徴的なのがアーチ形の眉毛!
少し下がり眉は、柔らかな印象を与えてくれるので女性らしさを出せるポイントに!
北川景子さん
自分の顔の骨格に合わせて、なだらかに眉山があるものの、基本はストレートが多い彼女。
キリっとした美人顔だからこそしっくりくる眉毛の形ですよね♡
沢尻エリカさん
大きい目に、しっかりとしたカラーの眉毛がとても映えて美しいですよね1
さっそく実践してみましょ♡
眉毛の書き方はマスター出来ましたか?
何回も実践することで美しい眉が手に入るはず!
眉毛で顔の印象はかなり決まるので、さっそく実践してみてくださいね♡
こちらもおすすめ
https://womagazine.jp/111926
形をくっきりと残すため、眉頭~眉尻までしっかりと書き込むのが彼女の眉毛の特徴♡