
身近な生活に"カロリーカット"のポイントが!あなたの食生活から余分なカロリーを少なくする方法
ダイエット中の方も意外と見落としがちで、身近な間違いをご紹介します。
みなさん気にせず摂取しているものが実は高カロリーだった・・・なんてことも多いので、基本的なコトですがもう一度確認してみましょう。
外食を避ける
ファストフードやファミレスなどの外食は避けましょう。ファミレスのメニューを見ればカロリーの高い料理がズラッと並んでいますよね。その中から低カロリーで、あなたの体に良いものを探す方が難しいです。もし行くことになってしまった場合は調理法に注意して注文してみましょう。
ポイントは?
・油をあまり使わない料理方法(特に揚物は控える)
・丼物よりも栄養バランスの良い定食が良い。
・主食(ご飯、パン、麺類)はなるべく控えめにしましょう。
低カロリードレッシングに変更
野菜だけを食べてるからドレッシングは気にしていない!という方はとても多いです。ドレッシングのカロリーは種類によってさまざまですが、大さじ一杯(15g)で5kcal~80 kcal前後のものが多いです。
ドレッシングのカロリーは注意して見て!
ちなみにMサイズのレタスは約60kcalと考えると、知らずにカロリーの高いドレッシングを選んでるとレタス2個分のカロリーを摂取している可能性があります。
すぐに低カロリーのドレッシングに変更しましょう。
コーヒーに入れるミルクを変更
コーヒーを引き立てる名脇役と言ってもいいミルクにはさまざまな種類があります。
液体クリーム(コーヒーフレッシュ)、粉末クリーム(クリープなど)、牛乳、コンデンスミルクなど種類が豊富にあり、コーヒーを飲むとき気にせず入れてしまう事が多いはずです。
コーヒーには低脂肪牛乳
特に液体クリームはほとんどが脂質で『植物油に水を混ぜ、添加物で白く濁らせ、ミルク風に仕立てたもの』と考えると分かりやすいですが、あまり体によくありません。ミルクは低脂肪牛乳にしましょう。
ソフトドリンクを飲むのをやめる
ソフトドリンクは、砂糖の塊です。
一般的なソフトドリンク1本にどのくらいの砂糖が入っているかご存じですか?実は、大さじ10杯にも及ぶ砂糖が含まれています。飲むのならばお水やお茶などが良いでしょう。