
あなたはブスメイクになってない?!これがブスメイクの特徴!今日でブスメイクは卒業したいっ
もしかして、ブスメイクしてる?
メイクとは、少しでも綺麗に可愛く見せるためにしているはず。
でもそれが逆効果になって、周りから「えっ・・」と引かれてしまうようなメイクがブスメイク!
そんなブスメイクはもうNG!ではどんなのがブスメイクの特徴なのかご紹介します。
ブスメイクにみられる特徴5つ
いつの時代?ひと昔前から抜け出せないメイク
シャドウが奇抜なカラーだったり、濃いアイシャドウをしっかりつけてしまっているのはアウト!
そんなに目元強調する意味ある?なんて思われてるかも。
また、仮面の様にファンデを厚塗りにして全くの透明感がないのはブスメイク認定!
そんなに?!ぎっちりと引かれたアイライン
自分の目をかなりオーバーしてぎっちりとアイラインを引いてたらアウト!
目を大きく見せたいのはわかりますが、その分アイラインを引いてるという事は相手にも伝わってます。
アイラインで目を囲みすぎると、まるでヤマンバ?!なんて思われちゃうかも!
ツヤ感のつもりがテカリ!
ツヤ肌を目指しているんだろうけど、仕上げが雑なのかテカッてるようにしか見えない人いますよね!それもブスメイク!
部屋でメイクしたときは問題なくキレイに見えたけれど、太陽の下で見ると「あれ……?」っていうパターンですね。
“ツヤ”と“テカリ”は紙一重ですが、見るとあきらかに違うのがわかるので、気にしないとブスメイクだねと言われかねません!
つけすぎなチーク
“元気顔”に仕上げてくれるチークですが、つけすぎはもっぱらNG!
酔ってるの?火照ってるの?熱あるの?なんて思われかねません!
チークは、うっすらとしたパウダータイプで頬の高い位置にナチュラルにつけるのがいいですよ♪
ブリンブリンなリップグロスの付け過ぎ
口元はプルプルしている方がいいと思いがちですが、グリスたっぷりの唇は油っぽい感じがして逆にNG!
テカテカしてて油っぽい唇なんて、絶対キスしたくないですよね!笑
天ぷらかなんか食べたのかな?なんて思われないように、グロスはサラッとつけるくらいで十分♪
では可愛さメイクはどう作る?
ベース
まずはベースが基本!ブスメイクにもあったように、ファンデの厚塗りはNGです!
うっすらと下地を伸ばしていき、ファンデをのっぺりしないように重ねていきましょう♪
アイメイク
ナチュラルが一番なので、アイメイクも自然体にしましょう!
アイラインはぎっちり引かずに薄く書いていき、そんなに目にコンプレックスがなければ、目尻だけ軽く引くだけでも十分♡
リップ
口元は強すぎないカラーだとナチュラルメイクになるのでオススメ♪
グロスを重ねる際は、真ん中あたりにちょんちょんとおいて唇で広げる感じにしてみて♡
チーク
チークはパウダーではなく、素肌っぽさが出る練りチークかポリッシュを使用するのがおすすめ♡
まず指にとって手の甲で色を調節してから、黒目の下に自然になじむようにまるく付けるといいですよ♡
ブスメイクを理解したら今日から卒業っ♪
ブスメイクって、なにか理解できましたか?
わかれば、あとは改善して可愛さメイクに変えるだけっ♪
自分のメイクを見直して、本当の可愛さメイクを手に入れませんか?♡