
あなたの生まれた日でわかる"誕生色"♡あなたの花言葉はどんな意味?
生まれた日によってそれぞれのメインカラーがあるといわれています。それをバースデーカラー(誕生色)といいます。「誕生色」は、自分自身の魅力や個性をより発揮できる色だと言われています。
あなたの"誕生色"は何色?
うるう年を含めた366日の「誕生色」「色言葉」「パーソナリティ」を一覧にしています。あなただけが持つ誕生色の意味を知っているとその色がより好きになるかも?
1月の誕生色
出典:htmlcss.jp
新年の始まり1月1日(元旦)に生まれた方の誕生色は「純白」。心の美しい最高の女性には優雅で混じりけのない純白なっていう意味があるんだって♡
2月の誕生色
出典:htmlcss.jp
2月といえばバレンタインデー。そんなバレンタインに生まれた方は、「海松色(みるいろ)」って少し、大人びたカラーなのですが、英語だとOlive Greenって言われます。「都会的なセンスを備えた人」という意味があって、大人びたカラーを上手に着こなしてくれそうですね。
3月の誕生色
出典:htmlcss.jp
3月7日はサーモンピンク。サーモンピンクは「優しさ」や「気遣い」を表す花言葉。人の幸せを心から願う心優しい人なんだって♪
4月の誕生色
出典:htmlcss.jp
4月1日は「薄桜」が誕生色。4月は桜の開花の時期でもあり、入学・入社の季節。4月1日生まれのかたはロマンチストが多いのかも?
5月の誕生色
出典:htmlcss.jp
誰からも愛される人気者っていう意味の「ターコイズ」は5月1日生まれの誕生色。空色を思わせる色彩のように非常に明るいエネルギーを持っていて、ネガティブなエネルギーを払いのける意味もあるのだとか!
6月の誕生色
出典:htmlcss.jp
6月10日の誕生色はレモンイエロー。明るく周囲を元気づける自信家なんですって。
7月の誕生色
出典:htmlcss.jp
7月といえば海。そんな海を連想させるマリンブルーは7月8日生まれの誕生色でもあります。努力家で探求心にあふれる人が多く、将来は研究職に向いてるかも?
8月の誕生色
出典:htmlcss.jp
8月27日生まれは「スカイブルー」。まるで晴れ渡った空を連想するスカイブルー。スカイブルーは「すがすがしい」「清らかな」などの爽やかなイメージを連想しますね。
9月の誕生色
出典:htmlcss.jp
涼しくなり始める9月1日の誕生色はフレッシュグリーン。和名では若草色という意味。繊細な色遣いで花言葉は「繊細」「教養」「慎ましさ」っていう意味があります。
10月の誕生色
出典:htmlcss.jp
10月3日の誕生色は元気をたくさん貰えそうなビタミンカラーの「キャムロットオレンジ」。花言葉は「パワー」「充実」「挑戦」などの意味があります。
11月の誕生色
出典:htmlcss.jp
11月16日は「桜貝色」。冬から春にかけて多く海岸へ打寄せられる桜貝。花言葉は「愛」「ロマンチック」「上品」などがあります。本物の桜のような色をした桜貝を拾うと幸せが訪れるんだって。
12月の誕生色
出典:htmlcss.jp
一年の終わりの日大晦日が誕生日の人は「ターコイズブルー」が誕生色。ターコイズブルーは個性的なファッションなどを好む人が多いのかも。