
春から新生活を始める方必見!引っ越しで絶対に後悔しないための心得
新生活を始めるあなたへ!後悔しない引っ越しの心得♡
新居に持っていくものは「必要なもの」のみ
引っ越し前の家で使っていたものをなんでもかんでも段ボールに詰め込んでしまうのはNG。しばらく使っていなかったモノや買い換えたほうが良いモノは思い切って処分しましょう。
引っ越しでは荷物が多くなればなるほど荷造りが大変で、荷ほどきも面倒になってしまいます。引っ越しの機会に「いるモノ」、「いらないモノ」を選別して本当に必要なモノだけを運びましょう。
資金は多めに用意しておく
引っ越しは初期費用や引っ越し業者だけでなく、買い替えたりするものも多く、予想以上の金額が必要になってしまうことがあります。貯金が尽きて足りなくなってしまわぬよう、資金は多めに見積もっておく必要があります。
しばらく着ていなかった服とはおさらば
クローゼットの中のしばらく着ていない服は、古着屋に持っていき買い取ってもらったり、思い切って処分しましょう。今後も着る服、着ない服はしっかり選別して荷物えお減らしておきましょう。フリマアプリ「メルカリ」などでお手軽に不要なものを出品できるのでおすすめです♡
地元の人と交流を持つ
不慣れな土地の場合、知り合いがいないと不安になるものです。そんな時はSNSなどを利用して地元の人と繋がっておきましょう。美味しいお店や知らなかった情報が知れるかもしれません。
荷造りにはラベルを使って効率UP
荷ほどきの際に、「どこに何があるのか分からない!」なんてことになると時間がかかってしまいます。あらかじめ段ボールにはラベルを張っておき、カテゴリー別で分けておきましょう。
そうすることで、引っ越しでも必要なモノから整理でき、効率よく作業が進められます。
引っ越し先の地をあらかじめリサーチ
引っ越し先の住居の近辺のスーパーやコンビニなどがあらかじめ頭に入れておきましょう。なんとなくの場所が想像できたほうが親しみも湧きやすく、新しい土地にも溶け込めるスピードが変わってきます。
新生活の楽しいイメージを思い浮かべて
新しい環境に移るときはなにかと不安や分からないことも多くあるはず。だからこそ「新しい生活ではこうしよう・してみよう」と前向きなイメージを持ち、楽しみを探しましょう。新しい環境だからこそ、新しい発見など色々あるはずです♡
新居に必要なものリストをチェック♡
新しい家に引っ越し、ワクワクする気持ちと少々不安な気持ちがあると思います。引っ越しの際に「あれが無かった!」と慌てないように必要なものはあらかじめチェックして準備しておくことが重要なのです。
引っ越しが終わってから後悔しないためにも、新居での生活で最低限必要なモノをリストアップしました。買い替えが必要なものなどは新生活がスムーズになるようにチェックしておきましょう♡
リビングで必要なモノ
□カーテン
□照明器具
□テレビ
□掃除機
□カーペット
□クッション類
□ゴミ箱
□延長コード
キッチンで必要なモノ
□冷蔵庫
□炊飯器
□電子レンジ
□食器・コップ類
□オーブントースター
寝室で必要なモノ
□ベッド
□寝具一式
□電気スタンド
□加湿器
□押し入れ収納家具
バス・洗面所で必要なモノ
□洗濯機
□ドライヤー
□アイロン
□洗濯かご・物干し
□バスタオル・ハンドタオル
□洗濯洗剤・柔軟材
□お風呂洗剤
□足拭きマット
玄関で必要なモノ
□傘立て
□玄関マット
□スリッパ
□コート掛け
□鏡・姿見
東京での新生活する女子にアドバイス♡
ウーマガジンでは春からの東京で新生活をスタートする女性に向けて東京女子から気を付けたいポイントやアドバイスのインタビューを行いました♡
ドキドキとワクワクがたくさんの東京生活ですがこんなところには注意してみてください♪