
りんごは女子の味方 ♡温めるととってもオイシイ&美容効果倍増
「1日1個食べると医者から遠のく」といわれ、昔からりんごは健康にも良いとされてきました。りんごの成分には美容効果もいっぱいで女子に嬉しい事がたくさん!今回はオススメのHOTアップルレシピもご紹介!
りんごの効果
むくみ予防
むくみ解消に効果的なカリウムはりんご100g中に110mgも含まれており、余分なナトリウムを体外に排出する働きがあります。塩味が好きな人は、体内に増えたナトリウムを排泄する際にカリウムも一緒に排泄されてしまうので自然とカリウムが不足しがちになります。積極的に補給するとよいでしょう。
腸内をキレイに
りんごの皮に多く含まれるペクチンには、腸内のビフィズス菌をはじめとする善玉菌を増殖させ、下痢をおこしている有害菌を抑えてくれる効果があります。
お肌トラブル改善
りんごポリフェノールには、抗酸化作用や脂肪の蓄積を抑える作用、抗アレルギー作用、美白作用などの効果が期待されています。ペクチンやポリフェノールを多く含んでいるのは皮の部分なので、りんごはできれば皮のついたまま食べると良いです。
便秘改善
りんごにはペクチンといった食物繊維が豊富に含まれます。このペクチンは腸内を掃除し、老廃物を排出してお肌トラブルを改善する効果があります。また便秘に悩む人ににも嬉しい便秘改善効果があります。
りんごのココナッツオイル焼き
材料
□りんご:1個
□ココナッツオイル:大さじ1
□ハチミツ:お好み
□シナモン:お好み
作り方
①りんごを薄めにカット
②ココナッツオイルをフライパンに入れる
③中火でりんごを焼く
④焦げないように2分程度焼く
⑤盛り付けはハチミツをかけて、シナモンを振るだけ
りんごを温めるとペクチンの量が増え美容効果がアップします。りんごのココナッツオイル焼きはモデルのローラも朝食としてよく食べるそうです。ココナッツオイルはダイエットにも効果的なので、小腹が空いた時におやつとして食べるのもいいかも!