
【飯テロ】雪見だいふくトーストにドハマりする人続出!気になる作り方は?
今までになかったトーストレシピ
出典:https://www.instagram.com/@e812k
以前WOMAGAzineでも紹介したことのある悪魔のトースト。
悪魔というのは、カロリーが気になるのに、そのおいしさの誘惑に勝てないと意味からつけられたもの。
今回は新しい悪魔のトーストとして「雪見だいふくトースト」をご紹介します♡
インパクトのある見た目と、そのおいしさにハマる人続出!みなさんも覚悟して作ってみてくださいね♡
悪魔の雪見だいふくトースト
出典:https://www.instagram.com/@nukonotama
トーストの上に存在感のあり過ぎる丸い影が…!この正体はお馴染み冬アイスの雪見だいふく♡
出典:https://www.instagram.com/@_risa_
トーストの上に乗っているというのもあって、一見目玉焼きのようにも見えます。
気になる雪見だいふくトーストの断面はどうなっているの!?
断面はこんな感じ♪
出典:https://www.instagram.com/@beansflower_1965
雪見だいふくのお餅と、その上にかぶせたチーズがコーティングしてくれているのでアイスはしっかりと形を留めています♪
トーストと表面のチーズは熱々、中のアイスは冷っとな「熱つ冷や」食感がたまらない一品♡
病みつきになる味♡
出典:https://www.instagram.com/@gaslash
雪見だいふくトーストは、雪見だいふくの甘さとチーズの塩気による、絶妙な甘じょっぱさを楽しめます♡
出典:https://www.instagram.com/@ma.nyan
こんがり焼けたトーストととろけるアイスとチーズの食感も同時に楽しめますよ♡
一度食べたら病みつきになる味でまさに悪魔のトースト!
そんな雪見だいふくトーストの作り方をご紹介します♪
雪見だいふくトーストの作り方
材料
出典:https://www.instagram.com/@yokochan5296
材料は3つだけ。
雪見だいふく:1個
食パン:1個
とろけるチーズ:1枚(サンドしたい場合は2枚)
作り方
1.まず食パンに、とろけるチーズを乗せる。
2.その上に雪見だいふくを乗せる。(サンドしたい人は雪見だいふくの上にもう一枚チーズを重ねます)
3.オーブントースターでパンに焼き色が付くまで(約700Wで4〜5分程度)加熱する。
これだけであっという間に完成!3手順で簡単に作れます♡
トースターの種類によって焼き時間が変わってくるので、はじめは丁度いい焼き具合になるまで目を離さないことをおすすめします♡
更に悪魔的にするアレンジ♡
出典:https://www.instagram.com/@salily0206
そのまま食べても美味しい雪見だいふくトーストですが、さらに悪魔的にするアレンジレシピをご紹介します♡
いろいろ試してお気に入りを見つけて♪
こちらは、雪見だいふくトーストにシナモンシュガーとはちみつをかけたもの。
シナモンの香りが加わることによって、より洋スイーツっぽくなりますよ♪
出典:https://www.instagram.com/@yoshiho_kuro
こちらはチョコソースをかけたもの♡
出典:https://www.instagram.com/@sekaino_omake/@
さらにバナナもトッピングして♡
チョコソースとバナナでカロリー的にも悪魔的!でもハマってしまう美味しさなんです♡
出典:https://www.instagram.com/@miya_nishioka
こちらはあんこをトッピングして和風に仕上げた雪見だいふくトースト♡
出典:https://www.instagram.com/@e812k
あんこときな粉を加えた雪見だいふくトーストは、味に深みが出るのでお店で売っているスイーツに近づきます♡
出典:https://www.instagram.com/@mana_jelato
こちらはマシュマロをトッピングした雪見だいふくトースト♡
真っ白な見た目がキュートですが、ふわとろ要素が増して悪魔度もアップしています♡
出典:https://www.instagram.com/@hisafink
こちらはクッキークリームの雪見だいふくで作った雪見だいふくトースト♡
他にもみたらしや小豆、生チョコなど期間限定の雪見だいふくがあるので試してみても良いかもしれませんね♡
いかがでしたか?
出典:https://www.instagram.com/@1989.763
綺麗に盛り付ければ、こんなにおしゃれな朝食にもなる♡新悪魔のトースト「雪見だいふくトースト」、ぜひ作ってみてくださいね♡