
愛され女子には欠かせない♡みんなから愛される"好感度メイク"3つのポイント」
第一印象ってとっても大事ですよね。例えば合コンでの第一印象や就職面接でのメイクなどで印象によって結果が変わってくることはたくさんあります。今回は全ての女性にも共通していえる『好感度メイク』をご紹介します。
キレイの秘訣は「なりたいイメージ」をもつこと!
まず、「なりたいイメージ」をもつこと、考えること。これがメイクでキレイになる秘訣です。もとになるイメージがなければ、ただ塗りたくるのと一緒。
キレイになる秘訣は、もとになるイメージと、そのための「物(化粧品)」、何をどう使うかを考えること、それを可能にする「手の仕事」の4つが大事なのです。
イメージはすごく大切だけど、それだけではキレイになれない。「物」はなくてはならないけれど、ただ使うだけではキレイになれない。4つが全部そろったとき、「メイクアップ」が完成するというわけです。
"好感度メイク"のポイント3つ
透明感あふれるツヤ肌を作ること
リキッドファンデーションを使って、素肌がきれいと思わせるような仕上がりにしましょう。
アイメイクはあまり協調させない
メイクというと、多くの人がアイメイクに時間をかけています。それくらい女性にとってアイメイクは大事なのですが、男性の中には「アイメイクをばっちりしている人を見ると不快に感じる」人が実は多いのです。
アイメイクはプライベートとオフィスをきっちりと使い分けないと印象が悪くなりますから気を付けましょう。適度な目力は必要ですが、アイラインは、ペンシルタイプを使い、ごく自然に。アイシャドウの締め色で間の際を描くだけでもアイライン代わりになりますよ。
口紅やチークは、肌を邪魔しない程度に塗ること
ある程度華やかさが必要なので、顔の血色がよく見えるようなピンクやオレンジ系を選ぶとベストです。好感を得たい相手の好みに合わせるというのが、『好感度メイク』の大事なポイントとなります。