
気になるけど惹かれない「ペヤング・チョコレートやきそば」を食べてみた…
インパクトは最強の「ペヤング チョコレートやきそばギリ」
バレンタインのシーズンに合わせて焼きそば×チョコレートの異色の組み合わせの「ペヤング チョコレートやきそばギリ」が2017年1月16日から発売されています。
パッケージはそのまんま板チョコをイメージしたような可愛らしい見た目ですが、果たして気になる焼きそば×チョコレートの相性はどのようなものなのでしょうか?
中身を開封すると…
中は普通のカップ焼きそばとほとんど変わりなく、乾麺とソース、かやくが入っていました。後入れのかやくには、添付調味料(チョコレートベース)と表記されており、やきそばのかやくにはとても見えません。
見た目は普通の「カップ焼きそば」
ソースをかけてもノーマルの焼きそばとほとんど変わらない見た目です。しかし匂いは思いっきりチョコレートの甘い香り…。ソースもサラサラではなく少しドロッとした感じなので持ち上げた時も少しだけ重く感じます。
気になる味の感想は?
一口食べて甘いチョコの風味が全体に広がります。焼きそばを食べていることはすっかり忘れていました…。しかしなんとなく物足りなさを感じ、逆にもう少しチョコレートチョコレートしていた方が美味しいかもしれません。
簡単に感想をお伝えすると「ギリギリ食べれるかな。」といった感じ。チョコ感がもう少し欲しいという方は別でチョコレートをトッピングで追加して食べてみるのもいいかもしれません。
カップ焼きそば業界が迷走中?!
今回ご紹介した「ペヤング チョコレートやきそばギリ」だけではなく、ペヤングからは以前「わかめMAX」などの一風変わった商品が販売され、去年は一平ちゃんから「ショートケーキ味」など面白半分ではなければ決して購入しないであろう商品などが登場しています。
今後も変わり種焼きそばがどんどん発売されていくのでしょうか?話のネタなどにはもってこいの商品ではありますが味の評価自体はあまり高くないようです。